特殊メイク教室2022年4月生は定員に達しましたので締め切りとさせて頂きました。
次期開講が決まりましたらホームページにてお知らせ致します。
「プロが教える本格的な特殊メイクを、短期間・低料金で学んでもらおう!」
そんな思いで始めた当教室も、おかげさまで18年目!
たくさんの生徒さんとすばらしい作品に出会うことができました。
たくさんの生徒さんとすばらしい作品に出会うことができました。
ここではそんな特殊メイク教室についての概要や特徴、過去の生徒作品などをご案内します。
募集要項
受講期間 | 4月および10月から6ヶ月間(全23回) |
---|---|
日時 | 毎週日曜日 11時~18時(16時までの日も有り) |
申込み締切 | 定員 12名 (定員になり次第、締めきらせて頂きます。) |
費用 | 入学金 72,000円(6ヶ月分の教材費、諸経費含む) |
受講料 | 23,000円/月(一括納入の場合6,000円割引で132,000円)(税込) |
場所/連絡先 | 〒116-0001 東京都荒川区町屋5-14-14 2F/03-6807-7441 |
特徴・カリキュラム
特徴
- 実習中心の授業なので、作品制作を通じて楽しみながら学ぶことができます。
- 定員12名の少人数制なので、初心者の方でも十分なサポートを受けられます。
- 週1回、日曜日の受講なので、学生さんや職をお持ちの方でも通いやすいです。
- 卒業後も材料の購入が可能なので、卒業後も作品制作を続けることができます。
- 国内外の特殊な素材と技術を学ぶことができるので、表現の幅をさらに広げたいアーティストの方でも、とっても濃厚で面白い内容になっています。
- 引き続き勉強を進めたい方のためにアドバンスコースも用意してあります。
- 普段はプロのアーティストとして活動しているスタッフが講師を務めるので、現場の生の声を聞くことができます。
こんな人にもオススメです!
- 現在、ヘアメイク等の活動をされ、更に技術の幅を広げたいと思っている方。
- 全日制の専門学校では腰が引けるし、夜間の短時間講座では物足りないという方。
- 漠然と特殊メイクに興味があり、まずその世界をのぞいてみたいという方。
- 将来はプロを目指したいがまずは基本からゆっくりと進めたい方。
- あくまで趣味として習いたい方も大歓迎です。
カリキュラム
特殊メイクの世界 | 作品例や実演を見ながら基本的なテクニックや材料学も含め特殊メイクの全体像をつかみます。 |
---|---|
傷メイク | 様々な素材を使った傷メイク(切り傷、火傷、 |
ワンポイントアプライエンスメイク | ラッテクスやシリコンを使って傷やオリジナルの立体メイクを行います。 |
ゾンビメイク | シリコンを使ったリアルなゾンビメイクを学びます。 |
タトゥー(刺青)メイク | タトゥーメイク用塗料を使ってオリジナルデザインのメイクをしながら、様々な塗料とその扱い方を学びます。エアーブラシの基礎の講習もあります。 |
老人メイク | 老人メイクの講習を通して特殊メイクの知識をより深め、実際に特殊素材を使ったエイジングメイクをします。 |
ライフマスク | 顔を専用の素材を使って型取り、自分の顔の石膏型を作ります。ここで学ぶ技法は特殊メイクにおいて、作品製作のベースとなる重要な要素です。 |
粘土原型製作 | 専用の油粘土と彫刻ツールでアプライエンスの原型となる粘土彫塑のテクニックを学びます。 |
型取り | 石膏を使った粘土原型の型取りについて学びます。 |
フォームラバー | フォームラバーの取り扱いについて学び、専用のミキサーやオーブンを使いアプライエンスを成形していきます。 |
ペイント仕上げ | メイク前の最終段階として特殊塗料を使った着色・仕上げのテクニックを学びます。 |
アプライエンスメイク | 皮膚用接着剤でアプライエンスの装着、メイクを施します。コスチュームなども含めトータルで作品を仕上げ、最後に撮影を行います。 |
※以上の内容を全23回、6ヶ月間のコースで行います。
病気等、やむを得ない理由で休まれた方のために、”実習の遅れや講義の聞き逃しを補うための予備日”を1日用意しております。又、休んでしまって受けられなかった講習のフォローもしております。
担当講師プロフィール
吉田 シン (専任講師)
学生時代は画家を志すが特殊メイク特殊造形の様々な素材を駆使した表現の可能性に惹かれ、当時の代々木アニメーション学院スペシャルメイクアップコースにてディックスミス氏、辻一弘氏らに師事し、特殊メイク特殊造形全般の技術を身につける。同学院で2年間講師を勤めた後に退職し、アトリエアルーアを設立。現在アトリエの制作のほぼ全てを手掛けるとともにアトリエアルーア特殊メイク教室の専任講師、筑波大学芸術専門学群の非常勤講師を務めている。
田島 敬子 (ヘアーメイクアップアーティスト)
ヘアメイク事務所に5年間所属後2003年よりアトリエアルーアに参加。ヘアメイク、フェイス、ボディーペイント、エイジングメイク等を担当する。